スターオブザカラーのスタッフさんに「上手なクリームファンデーションの塗り方」を教えていただきました。その2はハイライトカラーの入れ方です!!
★本記事はこちらの記事の続編です。ぜひベースファンデーションの塗り方も御覧ください!★
⇒スターオブザカラー「クリームファンデーション」の上手な塗り方(動画あり):その1
スターオブザカラー「クリームファンデーション・ハイライト」の正しい使い方を教わってきました!
「ハイライトファンデーション」上手な塗り方・動画
スターオブザカラーさんのクリームファンデーション専用パレットには、パフの他にブラシもセットされているのですが、この筆の正しい使い方がわかりました!!
*パレット付属のブラシは「携帯用」だそうなので、お家でしっかりメイクされる場合は、やはりファンデーション専用の筆をお使いいただく方が良いそうです*
おでこ・目元・鼻筋・小鼻・ほうれい線・顎先
筆を使ってハイライトファンデーションをおいていき、さらに筆でのばしていきます。
スターオブザカラーさんの筆使いにご注目ください♪
ハイライトファンデーションの色選び
スターオブザカラーさんのハイライトの色味は、3色あります。
自然な立体感を1番作りやすいのが、スペシャルハイライトになるそうです。
無料でいただけるサンプルに入っているのは、この「スペシャルハイライト」です。
それよりメリハリを付けたい方には、イエローハイライトがおすすめで、舞台のように、遠くからみた時によりしっかりしっかり高く見せたい方には、ホワイトハイライトが、オススメなのだそうですよー!!
まずは、自然に見えるという「スペシャルハイライト」で使い慣れていくと良いと思います♪
動画は面倒・・・な方向けの画像とテキスト
- 額に3本、ハイライトを下から上に
ハイライトを筆にとって、まず、額に3本線を描きます。
- 目の周りを引き上げるように入れます
次に、眉山の下に(目の骨の骨格に沿うような感じで)のせていきます。
今度は目の下です。目の下は、少しグイっと引き上げるようなイメージです。 そうすることによって、目元の印象を上に引き上げて若々しく見せたり、目をパッチリ見せたりする効果があります。 目尻のラインに合わせるように、上にグイっと引き上げていきます。
ハイライトを入れる時は、筆がオススメです。筆の方がキレイに細かい部分ができるのと、スポンジですとどうしても、取り過ぎてしまったり、広がりすぎてしまったりするので、ハイライト効果が薄れてしまいます。 しっかりハイライト効果を出したい方には、筆をオススメしております。
- ほうれい線と小鼻周りに入れます。
-
次にほうれい線の位置にあたるラインに、くすみ飛ばしの役割を果たすように入れます。 影だったり、ほうれい線のシワの気になるところに入れてください。 また、小鼻周りのような凹みの気になる部分にも入れておきます。
- 口角・顎先に入れます。
-
そして、口角も上に引き上げるようなイメージで入れていき、顎先にも入れてください。
- 額のハイライトを、下から上へぼかします。
-
おでこのハイライトを、下から上・下から上へと筆を使ってぼかしていきます。
基本的にハイライトは、高い位置・明るくなる位置へのせていくので、下げてしまうと下に長く見えてしまって、顔を大きく見せてしまったり、老けさせたようなイメージになってしまいますので、ハイライトは下げないように上へ上へとぼかしてください。
体温に馴染みやすいファンデーションですと、指にキレイについてしまうので、ハイライト効果を最大限に活かしたい場合には、やはり筆をオススメします。 大体おでこ2/3あたりまでを、扇状に伸ばしていきます。
- 筆に残った文で鼻筋を
筆に残った少量のハイライトを、鼻筋にのせます。
基本的にノビが良い分、ぼかす・のばしていくということをイメージしてのせていかないと、最初から広い面に乗せてしまうと、全部ぼかしきれなくなってしまって、 白くなってしまいますので、ハイライトの量を加減してください。
- アイホールは、アイカラーベースとしても
眉山の下は、ラインに沿ってぼかしていきます。
アイカラーベースとしてアイシャドーの前に塗っていただいても大丈夫です。
その場合は、まぶた全体にぼかしてOKです。
- 目の下は、グイっと引き上げるように
目の下もグイっと引き上げるようにぼかしていきます。
引き上げる角度を、上に鋭角にすればするほど引き上がるので、例えばご年配の方は、グイっと上に引き上げてあげると、目元をより上に持ち上げてくれるので、若々しく見せてくれます。
- ほうれい線も引き上げて。
ほうれい線の位置にあたる場所も、上に向かって(目尻の方へ向けて) ぼかしていきます。
中心の部分は、基本的に明るくなるようにイメージしていただきたいです。 口角の部分もそうですね。
光を入れることによって、影になっている部分を明るくするので、例えばほうれい線のシワが気になるといった方には、しっかりと入れていただき、上にグイっと引き上げていただくといいですね。
- 小鼻まわりはなじませるように
-
小鼻周りは、赤味隠しの要領で入れていたので、なじませるようにぼかしてください。
- 口角は引き上げ、顎先は下向きに
口角の部分も、同じように上に引き上げていただきます。
顎先は、シャープに見せてあげたいので、少し下へと向けて引いてから、顎の真ん中を中心にして、なじませるような感じでぼかします。
⇒STAR★OF THE COLOR 初回お試しファンデーションサンプル
■スターオブザカラーのサンプルを試した後は、ぜひラウディもどうぞ!
⇒30秒でベースメイク完了!無酸化発想のラウディ「BB&CCクリーム」
スタッフさんご使用の筆について&筆とスポンジのお手入れについて
動画で、スタッフさんがご使用になられている筆はこちら
- ハイライトをおく:K01 イタチの毛
- ぼかす:K02 アイシャドーブラシとしても使える。両端毛で、両方共同じ毛。
肌にブラシが当たった時に、金属部分が肌をこすらないようなコシの強い筆がオススメ。
メイクブラシ(筆)のお手入れ
天然の毛なので、あまり洗いすぎてしまうといたみが早いので、普段はティッシュオフをしておく。
だいぶたまってきたな・・・と思ったら、中性石鹸(手洗い用・洗顔石鹸)で、軽く押し洗い(モミ洗い)をしてください。
自身で使う場合は、毎回洗う必要はないそうです。
菌が繁殖しないように気をつけていただき、1~2週間目安くらいのお手入れで良いそうです。
冬場は1ヶ月くらいおいても大丈夫ということですが、夏場は菌が増えやすいので、少しマメにお手入れしていただくと良いということです。
洗った後は、直射日光を避けて、陰干ししてください。
スポンジのお手入れ
スポンジは、こまめに洗っていただいて大丈夫だそうです。
スポンジに色が残っていても、菌が取れていれば良いとのこと。
キメの細かいスポンジですと、色味が中に染みこんで取れなくなってきますが、しっかりと菌が取れていれば、問題ないそうです。
メイクブラシ・スポンジはスターオブザカラーさんのサイトで買えます!
スタッフさんがご使用になられていたメイクブラシは、店頭はもちろんのこと。 ネット通販での購入が可能です!!