ドイツ・メルツ社のメディカル用ストッキング編み機を使用してつくられている
着圧・弾性ストッキング「キュットスリム」をお試しさせていただきましたー!!
★「キュットスリム」とは・・・?
下半身をまるごと強力にサポートしてくれる“140デニール スーパーサポートストッキング”です。
コンセプトは「美脚・下半身サポート」&「疲れやすい脚を癒してくれる」なので、
脚のむくみやだるさもスッキリさせる効果と、脚を軽やかに・そして美しくメイクするという
高い機能性を持つ着圧・弾性ストッキングなのデス~♪
しかも。
脚だけでなく、ヒップ&ぽっこりお腹もサポートしてくれるというのも嬉しいトコロ~
楽天ランキング28週1位を獲得したという、その実績もすごいですね!!
ストッキングの他、ハイソックス・タイツ・ショーツといったバリエもあるので、
お好きなタイプを選んでください♪
キュットスリムシリーズから、キュットスリム プロを選んでみました
キュットスリムシリーズのストッキングには、初心者用の「キュットスリム140」と、
上級者用の「キュットスリム プロ」がございます。
どっちにしようか?・・・と、大変に悩んだのですが、PROの方に書いてあった
「人気NO.1」とか「超小尻」とか「足首が細いと痩身視覚効果が抜群!」といった記載に
惹かれまして、PROの方に決めました。
PROは上級者向けの商品なので、キュットスリム初心者としては、
「キュットスリム140」にすべきかとも考えましたが、これまでにいろいろな着圧タイプの
タイツやレギンスを使用しているので、なんとかなるだろうと踏んだのです。
で・・・
実際に穿いてみた感想としましては「短期な人・面倒くさがりな人」は、
「キュットスリム140」から始めた方がよろしいかと。。。
いきなり「キュットスリム プロ」を穿いてみたとしても、穿けない訳ではありませんが、
かなり大変・・・
ストッキングを穿くのに、汗だくになってしまうかも?!デス~
・・・ということで、初回使用の様子をお届けしたいと思います♪
「キュットスリム プロ」はこんな感じ♪
キュットスリムプロを箱から出すと↓こんな感じです。
お腹やお尻の部分は↓こんな感じ。まるで、ガードルみたいですーーー!
前面:そけい部には、カランドゾーンという歩行時の脚さばきを良くしたり、
座った際に食い込みにくいという機能があるし。
ヒップ部分には、強力HIPアップや、ヒップのお肉を引き上げて、
丸く美しく留める仕様となっていたり。。。と、さすが「普通の消耗品ストッキング」とは
全く違う!!かなりプレミアムな作りのストッキングとなっております。
それでいて、ネット使用で洗濯機洗いが可・・・というのは、助かりますね。
日常使いするストッキングですから、毎日手軽にお手入れできるというのは必須条件・・・と思います。
ストッキングに手を入れて、素材感をみてみました。
おわかりですか?
「フロート編み」という特殊な編み方をしているストッキングなので、
目が粗いように見えるかもしれませんが、このフロート編みこそが、
快適な穿き心地や、繰り返し洗った後でも、素晴らしいフィット感を
発揮してくれるのだそうです!
かかととつま先部分は、独立して編まれた「補強部分」となっているそうです。
見た目でくっきり分かりますので、サンダル使いにはイマイチ見てくれが良くないかも?
と思いますが、耐久性は良さそうです!
そのまま、つま先まで手(腕)を入れてみようと思ったのですが、
手の甲が足首の部位あたりに来たトコロで、思わずびっくり!!
『きゃーーー!足首部分、すっごい締めつけ感だーーー!!』
手を入れただけで、これだけの「サポートパワー(着圧力)」を感じるのですから、
実際に足を入れたらすごいんだろうな・・・てか、入るかしら???
なんてことを考えながら、一度つま先まで手を入れてみて・・・
今度は腕(手)を引き抜く際にも、また足首部分でキューーーーっとなって。
これは、すごい!!
足首が最強圧となっているそうですが、本当にすごい引き締め感があるんですよーーー!!
「このストッキングを穿くのは、たしかにちょっとむずかしそうだな。。。
やっぱり初心者向けから始めた方が良かったかしら???
とりあえず、専用の手袋は持ってないけど、素手じゃなくて手袋使用で穿いてみよう!!
キュットスリムを穿いて出かける前に、手指の爪で穴を開けたら勿体ないもの!!」
・・・と、そう思いました。
。。。ということで。
またしても長くなってしまいましたので、着用の様子は次の記事で♪
ぜひ、続きも読んでやってくださいねー!!
⇒洗練された履心地・贅沢な着圧感・抜群のスリミング力★「キュットスリム・プロ」の美脚力♪
コメント
[…] ← 体の1/3を占める足で魅せる★【キュットスリムシリーズ QttoSlim】穿いてみました! document.write(unescape("%3Cscript")+" src='http://widget.zenback.jp/?base_uri=http%3A//motto-kireini.com/&nsid=1144854477 […]