株式会社アイムさんの「ライス プロファイバー」というサプリメントのレビュー、その2です!
余分な油や老廃物を取り込み、体に吸収されにくくしてくれる♪
酒かす由来の発酵成分「プロファイバー」含有サプリを飲んで、約半月経過しました~

ライスプロファイバーの成分と飲み方
ライスプロファイバーのパッケージの中身は↓こんな感じです。
お試し版の方は↓こんな感じ。
植物性原料を使ったカプセル使用だそうです。
パッケージ裏の原料名などは、本商品だとちょっと見難いので、お試し版でご覧ください~
ライスプロファイバー 健康補助食品]
原材料:酒粕発酵物、フラクトオリゴ糖、ビフィズス菌末(デキストリン、殺菌ビフィズス菌体)、プルラン、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、コウリャン色素※原材料の一部に大豆由来成分を含む
ライス プロファイバーには、酒粕発行物(プロファイバー)の他、フラクトオリゴ糖やビフィズス菌が含まれているのがいいですね~
ワタシ「出るべきものが出なくて困っているヒト向けのサプリ・・・なのかなー?」と思っていましたが。
半月飲んでみたワタシのイメージとしては、便秘対策のサプリという印象ではなかったです。
良くある便秘用のデトックスティーなんかですと、早くて当日、遅くても翌日あたりには、軽い腹痛を感じて、その後スッキリすると同時に、トイレから出られなくなったりしますけど。
ワタシ自身はライス プロファイバーを飲んでも、そういったことはまるでありませんでした。
むしろ飲み始めてしばらくは、あいかわらず出るべきモノが出なかったりしていましたし。 どちらかと言うと、「美腸」へのサポートサプリなんだと思いました。
摂った栄養素を吸収するのは腸ですから、腸の働きが悪いと代謝をアップすることができません。
ダイエットの初めの一歩は、まず「腸を元気にする」ことからだと聞いていますので、そういう意味では、ちょうど1本飲み切るくらいで実感できるサプリかもしれませんね。
ライスプロファイバーの飲み方としては、1日3粒目安で飲むということですが。
ワタシは、プロファイバーという成分が持つという「食事中の油を包み込み体外に出す」等の働きに期待をして、毎日、朝の食事の時に飲んでいます。
本当は、食事を摂る少し前に飲んでおくと良いのだろうと思いますが、それはなかなか難しいので、食前・もしくは食後に3粒飲む感じです。
ワタシの場合、朝食のボリュームが1番多いので、朝食時にしていますが、1日の食事の中で、脂物を1番多く摂る食事に合わせると効果的かな?と思っています。
ライス プロファイバーがオススメな人
アイムさんがおっしゃる「ライス プロファイバーがオススメな方」は、以下のような方なんだそうですよ~
- 「もっと毎日スッキリしたい」「カラダにやさしいものを」とお考えの方。
- 「美容と健康に役立つ栄養成分」が摂りたい方。
- 年齢とともに基礎代謝が落ち、消費カロリーが減ってしまっている方。
- 色々な方法を試したけど続かない方。
- 以前より見た目が気になっている方。
- おやつが大好き!スイーツが大好き!な方。
- 揚げ物やお肉などの“脂っこいもの”が好きな方。
女性のカラダは、ホルモン周期で「痩せやすい時期と痩せにくい時期」というのがあるそうですので~
無理せず、毎日のスッキリを目指してみましょう。
お米のチカラのライスプロファイバーが、美ボディづくりのサイクルをサポートしてくれます。
コメント