『DHC Q10クイックカラートリートメント』を使ってみました!
ワタシなりの使い方でご紹介させていただきます~
DHCさんの新商品『DHC Q10クイックカラートリートメント』を
モニターさせていただきました♪
■本記事はコチラ↓の記事の続編です。ぜひ通しで読んでやってくださいね~
⇒DHC白髪用カラートリートメントが進化!
~DHC Q10クイックカラートリートメント、染まる!ツヤめく♪ ①
■新しい白髪用カラートリートメントが、抽選で10 万名に当たるサンプルキャンペーンは、
DHCさんのサイトで「17243」と検索してね。
*1/7(水)まで。
*購入金額が3,000円(税込)未満の場合は送料500円かかります。
*詳しくは、DHCさんのサイトでどうぞ!!
まずはワタシ、DHCさんに謝らないといけないことがあります。
それはQ10クイックカラートリートメントの使用方法は、
「シャンプー後のトリートメントとして使って・・・」と書いてあるのに、そうしてないから。
ワタシは、自己流で“ちょっと違う使い方”をしてしまっていることです~
使用説明書にもね、「必ずシャンプー後にお使いください」と、書いてあるのですけれど。
ワタシ、入浴中に全裸で毛染めするのって、嫌なんですよね~
以前レビューしている「DHC Q10美容液 カラートリートメント」の記事でも同じことを言っていますが。
ならば、服を着たまま洗面台で頭を洗って、Q10クイックカラートリートメントを使用して、
その後入浴すれば良いと思われるかもしれませんが。
どうも、洗面台に頭を突っ込んで洗髪するのも苦手でして。
(一応、髪の洗えるシャワー付き洗面台ですが)
そもそも、濡れた髪に「毛染めを付ける」ということ自体が嫌なんです。
色付きの滴がたれてくるし、塗ったところがわかりづらいし、髪を分けて毛の根元に塗りにくいし!!
今の季節は、頭が濡れたままでいるのは、寒いですしねーーー
ですので、ワタシの場合は2日がかりで使用をします。
- 1日目:入浴時にシャンプーで洗髪。その後、ヘアケア剤は使わない
- 2日め:入浴前の乾いた髪にQ10クイックカラートリートメントを使用。
入浴してカラートリートメントを流した後は、そのまま乾かす(シャンプーはしない)
本来ならば1日でやってしまうことを、2晩に分けて行うことで、
「シャンプー後・乾いた髪にQ10クイックカラートリートメントを使う」と、一応実現した感じ。
そもそもQ10クイックカラートリートメントをシャンプー後に使わないと色けない理由は、
【髪に育毛剤・整髪料・皮脂が付いていると色が定着しにくいから】ということなので。
皮脂が出るのは仕方がないとして、ヘアケア剤を付けなきゃいいよね?・・・と、
半ば強引に自分自身を納得させておりますデス。
ですので、シャンプー後の使用が苦でない方は、説明書通りにお使いになってくださいね。
でもって、ワタシのように「髪が多い、毛の根元の白髪がひどい、寒がり、不器用」等、
服を着たまま・ゆっくり・しっかり染めたい方は、
前日しっかり洗髪しておいて、翌日カラートリートメントだけを使う方法・・・
ぜひ試してみてください(^^)v
・・・ということで、実際の様子を次の記事でどうぞ~♪
⇒ 『DHC Q10クイックカラートリートメント』を使ってみました③~使用前・使用後
■DHCさんの公式オンラインショップはこちらからどうぞ。
コメント
[…] こちらの記事の続編です。ぜひ前編からどうぞ~ ⇒『DHC Q10クイックカラートリートメント』で簡単・手軽に・しっかり染める♪② まず、Q10クイックカラートリートメントを 使う […]
[…] Q10クイックカラートリートメント、染まる!ツヤめく♪ ① ・『DHC Q10クイックカラートリートメント』で簡単・手軽に・しっかり染める…(当サイト) ・『DHC […]