年齢知らずの肌を作る。 肌がキレイと一日3回言われるパウダーファンデーション
【江原道】さんの2015年春の新商品「マイファンスィー・シルキーモイスト コンパクト」を、
お試しさせていただきました♪
*レビュー用にご提供いただいた商品を、使用しております。
江原道のスタッフさまから・・・
「パウダーファンデーションで、ハイビジョンクオリティの仕上がりを簡単・手軽につくることができます。
肌がキレイと、一日3回言われます。」
・・・と伺って、ぜひに!!と希望させていただきました♪
1日3回肌がキレイと言われるなんて、メッチャすごくないですかーーー?!
リキッドやクリームで仕上げたような素肌美を、パウダーファンデーションで手軽に再現できるように♪
・・・と開発された新感覚のファンデーションなのだそうです。詳細は↓コチラでどうぞ~
⇒【江原道】新パウダーファンデ「シルキーモイスト コンパクト」☆ピタッと光沢。極上の肌触り♪
⇒【江原道】1本3役!ファンデをサポート☆「メイクアップ カラーベース」試してみました♪
「マイファンスィー・シルキーモイスト コンパクト」使ってみました♪
使ってみたのは、標準色「113」番。 6色あるカラバリの中で、1番使いやすそうな色めです。
ピンク・ベージュ・オークルとある中では、オークル系。
ダークとライトカラーのちょうど中間の明るさですね。
洗顔⇒スキンケア⇒化粧下地・・・と肌を整えた後に、ファンデーションをパフに取って、
顔の中心から外側に向けて、肌をこすらないように塗っていきます。
シミや毛穴。気になる部分は、スポンジの角を使って叩き込むように重ねづけ。
その際、決して肌を下に抜けて下げたり、引っ張ったりしないように。。。
トントンとのせるようにするのが◎。
ねー♪ 江原道さんの美肌マジックはすごいですねーーー!!
毛穴レスに見えるのは、写真でだけではありませんよ~
「素肌に密着する、お粉。 光沢のあるフィルムを仕込む感じです。
お粉の新感覚を味わえる、パウダーファンデーションです。」・・・と伺ってはいましたが。
粉っぽさを感じることなく、パウダーが肌に密着。
ツヤ膜を作り、肌色を補正し、白浮きさせない。触るとスルンと、手触り良くて。
さらに、汗や水にもくずれにくい・・・というのですから、かなり優秀。
江原道さんの新素材「グロスフィルムパウダー」もスゴイですが、
それ以外のパウダー技術にも、プロの仕上がりを作る機能がたくさんあるそうなんですよ~♪
ちなみに、全成分はこんな感じです。
タルク、窒化ホウ素、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、炭酸Ca、ラウロイルリシン、(ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー、リンゴ酸ジイソステアリル、セスキイソステアリン酸ソルビタン、シリカ、シルク、ヒアルロン酸Na、ホホバ種子油、スクワラン、シア脂、シソ種子油、ヤシ油、加水分解酵母エキス、加水分解シルク、加水分解ヒアルロン酸、アロエベラ葉エキス、ポリクオタニウム-61、パルミチン酸アスコルビル、水添ホスファチジルコリン、トコフェロール、水、BG、ペンチレングリコール、ポリリン酸Na、トリミリスチン、ジミリスチン酸Al、アルミナ、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン、ジメチコン、フェノキシエタノール、(+/-)マイカ、酸化チタン、酸化鉄
「シルキーモイスト コンパクト」使って感じたワタシのポイント
実際に使ってみて、ワタシが感じたポイントは・・・
・ローション・クリーム・オイルなど。
事前のスキンケアアイテムが、サラっとしてから使うこと。
・乾燥が気になってきたら、迷わずミストやオイルで保湿して、塗り直すこと。
・・・この3点です。
リキッドやクリームファンデに比べてしまうと、パウダーはやっぱりカサカサしやすいので。
事前の保湿は大事だなーと思いました。
ついつい、パウダーファンデがよれたり、ムラになったりするのではないか?と危惧してしまい、
オイルを避けたり、クリームを少なめに塗ったりしちゃいますと、
メイクの後で顔がなんだか突っ張ってくるので、気をつけないと・・・
江原道さんの「カラーベース」と「シルキーモイスト コンパクト」なら、
ちゃんとサラっとするまで待って、それから下地・ファンデ・・・と塗れば大丈夫です。
オイルやクリームの後でも、厚塗り感が出ないので、安心していつものケアをしてください♪
この「何度重ねても厚塗り感・粉浮き感がでない」という点が、素晴らしいなーと思いました。
もしもメイク後、乾燥が気になるようなことがあれば、
ファンデの上からでOKなので、ミストやオイルで保湿しちゃいましょう。
その後、もう1度ファンデを塗れば大丈夫。元に戻りますから♪
パウダー自体、乾燥を防ぐスキンケア設計がされていますので、
時間が経っても乾きにくいパウダーファンデではあるようですが。
このところ、立て続けに熱めのお湯で洗顔したのがいけなかったか・・・?!
ここ数日、とにかく乾いて、顔がシワシワしちゃってますので~(涙)
メイクの上から水分や油分を足しても、ファンデを塗れば「メイク顔に戻る」というのは、
ホント助かるなーと思いました♪
ちなみに↓こちらがワタシのメイク顔~ 光を「味方」につけました♪
息子が「あれ? なんだかいつもと顔が違う・・・」と言いました。
化粧の仕方も、かけた時間も、いつもと同じなんですけどねー!!
わずか5分程度の手抜き・時短メイクですが、
「ちゃちゃっとひと塗り」で「かなり前向き」~(笑)
*江原道さんの「ひと塗りで、前向き」キャンペーンにあやかって♪
最後に、江原道・スタッフさまからいただいたメッセージから、
一部を拝借させていただきますが。。。
みんなが敬遠するパウダーファンデーション。前は使っていたけど、今は使わない。
白塗り仮面みたいになる。乾燥する。崩れる。もうすっかりリキッドしか使わない。
実際に江原道の社員も、リキッド、クリーム派は多いです。
だけど、簡単便利。
シェア率はやっぱりパウダーファンデーションが多い!
じゃんじゃん使ってください。
パウダーファンデーション、楽しんでください。
たくさん使って、楽しんで・・・という言葉が、とても心に残りました。
化粧の「粧」は、おしろいで装うことを意味していますが。
ファンデで化ける!!
化粧でキレイになれるのなら、こんなに楽しいことはないです~
今回ご紹介いただいたのは、リキッドやクリームを超える仕上がり感の
パウダーファンデーションです。
いつのまにか、リキッド+ルーセントパウダーみたいな使い方に慣れてしまって、
パウダリーなタイプは、使っていない・・・そんな方へ。
そして、お化粧でキレイになりたいと思う方!!
ぜひ使ってみてください~♪
江原道さんの新ファンデ&ファンデとベースの限定セットは公式サイトで♪
コメント
[…] ト」使用の様子です。 ぜひ、続きも見てやってくださいねーーー!! ⇒【江原道】肌がキレイと言われるファンデ☆「シルキーモイスト コンパクト」使ってみました♪ […]