クロックス2015秋冬オススメ商品の中から「サイズさえ合えば最高!!」・・・という、
マリン カラーライト ウェッジ ウィメンをご紹介させていただきます!
※クロックスさんから、レビュー用にいただきました。
サイズさえ合えば・・・というのは、ジャストサイズ・・・いえ、むしろ小さいかも?
と危惧さえ感じるW8(24cm)サイズであるのに、親指が入るくらいカパカパである!
というマリン カラーライト ウェッジ の特殊なサイズ感を実感しているからです。
このカパカパさえなんとかできれば、足の負担を軽減してくれる
モッチモチのインソールが、快適ですし。
約6センチのヒールは、脚をキレイに見せてくれますし。
ラバーのアウトソールは、滑りにくく、歩きやすい仕様ですし。
ほっそりと見えるウェッジソールは、見た目も美しく安定感もあり、
フェミニンにもカジュアルにもよく合いますし。
前から見ても・後ろから見ても。
素敵で、シンプルで、使い勝手の良いパンプスなのです。
なのに、なぜ?!
W8では大きすぎて、W7では小さすぎるという、この悩ましいサイズ感。。。
とりあえず、大は小を兼ねるということで、デカイ靴をなんとか
ぴったりにしたいのですが。
かかとを合わせて履くと↓こんな感じです。
ワタシは甲が薄いのですかね?!
高さのあるヒールなので、足が前に落ちてしまってカパっとするのだと思います。
ならば、拇指球から小指のあたりにパッドを入れて、厚手のタイツで履けばOKかな?
・・・と、そうしてお出かけをしてみたところ。
甘かったです。
やっぱり滑って前に詰まるみたいでして、かかとが外れて歩きにくくて~
見た目・シルエットは気にいっているので、耐えられるだけ限界まで耐えて
履いていましたが。
カッポン・カッポン・・・と歩いているのは、あんまり素敵じゃないですね(笑)
そのうちに足が攣りそうなくらいに疲れてきたので、帰りは予備に持って出た
ペタンコ靴に履き替えて帰りました。
で。
帰りがけにこんなものを買って帰りました。
ヒールバック枕なる、靴脱げ防止用のクッションです。
シリコンタイプと悩んで、靴ずれしないように・・・と、当たりの柔らかそうな
こちらを選んでみたのですが。
どうやら、ワタシの悩みには合わなかったみたいでして。
かかと部分に厚みが出て前に押されてすまう分、余計に脱げやすくなった感じで。
うーん・・・と思って、パッドの位置を変えてみたり。。。
足先にもパッドを入れてみたり・・・あれこれ試してみたのですけど。
素足で履けば、多少良いような気がしますけど。
・・・それじゃあ、この先半年、履けないじゃんね?!
(さすがに真冬に素足は、ムリなんで)
それなら!・・・と思って、5本指インナーを履いて、先日と同じタイツを履いて。
かかとバック枕+足先パッドを入れた状態で出かけてみたのですけどね~
やっぱり出かけた先で、何度もパッドの位置を入れ替えてみるハメになりました。
どうしても前に詰まってしまって、かかとが空いてしまうんです。
パッドのせいで足先はキツくて痛いというのに、なぜ前にのめるんでしょうねーーー???
不思議でならない。。。
そうこうしているうちに、マリン カラーライト ウェッジ ウィメンの
ふっくらインソールは、ちょっと爪を立てて持ち上げると、
ペロン・・・と外れることに気が付きました。
お♪ 取れるじゃん~
でね。
買ったばかりのかかとバック枕を真ん中から引きちぎって、インソールの下に入れました。
左足の方がゆるいようなので、左足はつま先パッドと2枚重ねです。
こうすると、インソールを元に戻せば、見た目もスッキリするのが良いでしょ♪
ちょうど足指枕のような感じで、足指の付け根にハマるような
出っ張り状態を作りました。
更に、かかとも前に落ちないように・・・と、土踏まずの位置にもパッドを入れて。
そうしたら、同じ素足で履いた状態でも、前よりずっとフィット感がアップしまして!
まだ、この状態でタイツやストッキングで出かけてないので、
長時間履いた際の、ゆるみ具合はわかりませんが。
かなり、イイ線いっているのではないかと、自分的には思っています。
このインソールをめくってパッドを仕込むという方法は、
なによりも、見た目がスッキリ綺麗ですし。
せっかくのマリン カラーライト ウェッジ ウィメンの「もっちりインソール」の感触が
損なわれることがない!!・・・というのが、自分的には気にいっています。
これでもやっぱりかかとが空いてくるようであれば、
後は、滑り止め付きのタイツやソックスを履くしかないですけど。
たぶんこれで大丈夫・・・なんじゃないかなーと思っています。
クロックスさんの「マリン カラーライト ウェッジ ウィメン」ページに
寄せられている購入者さんのレビューを拝見してみたところ。
ワタシ同様に、サイズが大きい・・・と感じていらっしゃる方が多いようです。
ワンサイズ下を購入されて、それでピッタリなら何の問題もありませんけど。
下ではキツイ。かといって、その上だとカッパカパ・・・とおっしゃる方は~
ぜひ、インソールをペロンとめくって、その下にパッドを仕込んでみてくださいませ。
パッドの違和感を感じることなく、もっちりインソールの感触を楽しめますよ。
ただし。インソールの取り外しは、あくまで自己責任にてお願いいたします!!
■本記事ご紹介の「マリン カラーライト ウェッジ ウィメン」はこちらから!
コメント
[…] クロックスのウエッジソール「マリン カラーライト ウェッジ ウィメン」のインソールが 随分と肉厚なプニプニ感があるのに対して、ブリンはスッキリ・ペターとした印象ですけど。 & […]
[…] このカカト専用タイプのパッドは、「マリン カラーライト ウェッジ ウィメン」で似たようなものを使ってダメだったのですが、素材が変われば違うかなー?と淡い期待を込めて買いま […]