【ビュービーカフェ】さんから、
「シュガーレス・そのまんまディアチョコレート」をいただきました♪
【ビュービーカフェ】さんは、「ダイエット愛好者」の間で人気の高い
豆乳おからクッキーやマンナンラスクといったヘルシースイーツ&フードで知られていますが・・・
運営会社さんは『割れチョコチュベ・ド・ショコラ』でお馴染みの蒲屋忠兵衛商店さんなんですねー!
さすが、高級クーベルチュールの割れチョコ専門店:蒲屋忠兵衛商店さんの商品ですね!
「そのまんまディアチョコレート」は、とろ~ととろける口当たりが良くて、しっかりとした
上品な甘さのある、とても美味しいチョコレートでした♪
しかも、お砂糖不使用で低カロリー!!・・・という“ヘルシーチョコレート”だというのですから
嬉しい限り~
そんな「そのまんまディアチョコレート」の魅力に迫ってみました☆
チョコレートは美人の秘薬? 適量を摂ることは美容にも良いことらしいデス♪
ワタシが頂いたのは、ミルク・ビターと2種類あるうちのビターチョコレートで、
300gで1000円というお試しタイプの「そのまんまディアチョコレート」です。
ミルクとビター、どっちがいいかな・・・?と考えて、ビュービーカフェさん商品ページの
原材料名の記載から「ビター」の方にキメました。
ミルクが「マルチトール、ココアバター、全粉乳、カカオマス、レシチン(大豆由来)、バニラ香料」となっていて、
ビターが「マルチトール、カカオマス、ココアバター、レシチン(大豆由来)、バニリン」となっていたからです。
実際のところ、ミルクとビターで含有カカオマスの割合にどのくらいの差があるのか?はわかりませんが・・・
成分表や原材料名表って、含有分量の多い順に記載される・・・と聞いたことがありましたので、
カカオマスが先に書かれているってことに着目をして、ビターに決定した感じです。
なぜかと言うと「カカオ純度の高いチョコレートは美容に良い!!」と聞いたことがあるからです~
ネタ元はコレ↓ 残念ながら現在は休刊となっていますが、講談社さんの美容健康専門誌「HBR」です。
「HBR」の記載によると、ダークチョコレートを適量摂ることは、血糖値の上昇を防いだり、
食物繊維や抗酸化パワーを得ることになって、「美人の秘薬」になるのだというようなことが書かれています。
ここで言うダークチョコレートとは、カカオ成分が70%以上・人工甘味料やトランス脂肪酸系の油で
とろみを出していないものが好ましい・・・ということです。
*秘薬のポイントは「適量」です。
カカオは脂質量が多いので、高カカオチョコの食べ過ぎは要注意なんだそうですから。
で。。。
今までワタシがよく食べていたチョコはコチラ↓ 明治さんの「チョコレート効果86%カカオ」です。
本当は95%という商品の方が良いのですけど、なんでかな?最寄りのスーパーで見かけなくなってしまったので、
最近は86%を買っています。
お砂糖が入っている割には、甘さの感じられない苦味ばしったチョコレートなので、
正直お味の方はいまいちですが、「高カカオポリフェノール」というのに惹かれて食べています。
ですので「甘いモノが食べたいなー」という時につまむには、ちょっと物足りない感じでして。
あくまで「秘薬」目的で食べているチョコレートです。
残念ながら【ビュービーカフェ・そのまんまディアチョコレート】は、高カカオチョコではありませんので、
ダークチョコレートの代用品にはならないのではないかと思います。
ですが、そのまんまディアチョコレートはクーベルチュールというチョコレートであり、
国際基準を満たした上質なチョコであり、口どけや甘味・品質の点で
「甘いモノが食べたいなー」という時につまむには、うってつけのチョコであると思いました。
クーベルチュールとは「総カカオ固形分35%以上、カカオバター31%以上、無脂カカオ固形分2.5%以上
カカオバター以外の代用油脂は使用不可」という国際規格をパスしているチョコレートのことだそうで、
添加物や体に良くないと言われるような油を含まないトコロが良いですよねー!!
蒲屋忠兵衛商店:割れチョコショップ『チュベ・ド・ショコラ』サイトより
しかも、【ビュービーカフェ・そのまんまディアチョコレート】は、
クーベルチュールの美味しさ(甘さ)を持ちながら、お砂糖を使っていないというのも魅力なのです。
お砂糖の代わりに「麦芽糖」由来の甘味料マルチトールが使われています
「そのまんまディアチョコレート」に1番多く含まれているらしい『マルチトール』というのは、
糖アルコールの一種で還元麦芽糖と呼ばれる甘味料です。
麦芽糖から人工的に作られた甘みですが、合成甘味料には分類されないという
安全性が認められている甘味なのだそう。
甘味の度合いは砂糖の80~90%で、甘さとしては優しい上品なお味だそうで。
難消化性で吸収されにくいという性質を持つ為、食べた際に血糖値の上昇がゆるやかになるそうなので、
高血糖が気になる方にも良い甘味料なのだろうと思いました。
*マルチトールは、低GI(血糖値の上昇しやすさの指数)食品にも使われているそうです。
ただ、消化がされにくいという分、たくさん摂ると便がゆるくなることがあるらしいので、
便秘症のワタシにとっては好都合だったりしますけど、お腹が緩めの方は食べ過ぎ注意です(笑)
また『マルチトール』のカロリーは、お砂糖の約半分くらい・・・ということなので、
「甘さがある割にはカロリーが低め」というトコロが良いですね~!
そのまんまディアチョコレートは、この『マルチトール』を甘味料とすることで、
美味しくてヘルシーなチョコレートになっているんだろうなーと思いました。
明治86%カカオとそのまんまディアチョコレート、5gのカロリーを比べてみました
【ビュービーカフェ】さんの「そのまんまディアチョコレート」は、
10粒で約45kcalということですが、明治86%カカオと比べたらどうなんだろう?と思ったので、
ちょっと計算をしてみました。
まずは明治さんの86%カカオですけど。
68gで393kcal ということなので、1個(5g)だと 約28kcalの計算です。
でもって、ビュービーカフェさんの「そのまんまディアチョコレート」は、
10粒で45kcalで、6粒5gでしたから、約27kcalの計算ですね?!
つまり、86%カカオ1個と「そのまんまディアチョコレート」6粒は、
「そのまんまディアチョコレート」の方がほんのちょっぴり低いけど、
大体同じくらいのカロリーということですね。
ちなみに、明治さんのミルクチョコレート(カカオ36%)で計算をしてみましたら、
1口サイズ(5g)28kcalとなりましたから、これは意外な結果だったんですけど。。。
チョコレートの熱エネルギーって、どれも結構同じくらいなんだなーと思いました。
【ビュービーカフェ】そのまんまディアチョコレートの良いところ
そのまんまディアチョコレートは、カロリーはお砂糖の約半分で十分な甘さのあるマルチトール使用のチョコなので、
他のチョコと比べたらめっちゃ低カロリーなんだろうな・・・と思っていたのですが~
ワタシの計算では、熱量的にはあまり大きな差はないような結果でした。
では、そのまんまディアチョコレートは、何がいいの? 何が違うの?・・・ってトコロですけど。
その答えはズバリ、少量で大きな満足感(幸福感)が得られるということです!!
そのまんまディアチョコレートは、たった1粒でも「甘いものを食べた」という満足感があるんです!!
先ほど、6粒で他のチョコレート1個と同じカロリーだった・・・と書きましたけど。
あくまでワタシの個人的な感想ですが、チョコレートって1個(5g)くらいじゃ物足りないと言いましょうか、
2~3個くらいは食べないと満足できないような気がするんですけど。
その点そのまんまディアチョコレートは、2~3粒食べただけで満足しました。
甘さとカカオの風味のバランスが良くて、結構濃厚なチョコレートなんですよね。
トロトロととろける口当たりも良くて美味しいので、ガッツリ食べられるチョコなんだと思っていましたが、
実際に食べてみると、甘さとコクがあるからなのか?3~4粒でも「チョコを食べた」という幸福感が♪
【ビュービーカフェ】さんによると「オヤツの変わりに1食10粒~20粒(1日40粒を限度にお召し上がりください。)」
ということですが。
いやぁ~ ワタシ的には「1日40粒も食べなくてもイイでしょ?!」・・・と思っちゃいました。
ワタシは甘いもの大好きですけど、数回に分けて食べたとしても1日10粒くらいでいいかもデス。
・・・って書くと、そんなに甘いの?と思われちゃうかもしれないですけど。
決して、甘すぎてギブ!!・・・というようなチョコレートではないのです。
食後のコーヒータイムや「あー疲れたなー」という仕事中の息抜きに。
または、なんだかイライラするような時や、無性に甘いモノが食べたくなったような時。
そんなときに、2~3粒摘んでまったりできちゃう・・・
ビターチョコの香ばしさと、マルチトールの優しい甘さ、クーベルチュールの口どけ感。
そんな食べごたえのあるチョコレートという点が、ダイエッター向けなのだと思いました☆
1粒あたりが小さくて、チョビチョビ食べれるというのも嬉しいトコロですよね♪
これなら、口寂しい時でも、うっかり食べ過ぎちゃうことがないような気がします。
ってことはですよ。。。
これ↓だけあれば、かなり楽しめてしまいそうですーーー!!
↑キセキの口どけシュガーレスチョコ300粒以上~
・・・ということで!!
ビュービーカフェさんには、他にも美味しくてヘルシーなスイーツがたくさんあります。
甘いモノ好きなダイエッターさんは、ぜひチェックしてみてくださいませ♪
公式サイトはこちらから⇒ビュービーカフェ
*【ビュービーカフェ】そのまんまディアチョコレートは、もともと板チョコにする前の
業務用状態のチョコだそうなので、製菓用にもオススメとのこと。
バレンタインデーの材料としてもうってつけです!!
今ならお試し300gが、送料無料で1,000円ですよん☆
コメント
砂糖0のクーベルチュールチョコをダイエットしてるので購入を迷ってたのですが、カロリーの記載なく探していました。普通のビターチョコレートと変わりないカロリーがあるので、買い物しなくて良かったです。とても参考になりました!