アルマードの社員さんの要望で生まれた
「卵殻膜」と「野菜」のサプリメント(栄養機能食品)なのだそうですよ!
2015年6月22日発売開始となった、出来たてホヤホヤの新商品
アルマード・卵殻膜の美容スムージー「Bi-sai 美菜」をご紹介させていただきます!
アルマードさんの卵殻膜サプリと言えば。
TVショッピングでもお馴染みのドリンクですとか。
カペリ(髪)と商品名に冠した粒タイプですとか。。。
魅力的な商品はいろいろ揃っておりますけれど。
そういえば、粉タイプってなかったですね。
てか・・・
新商品「卵殻膜Bi-sai 美菜」は、最近話題の「腸内フローラ」に着目したという
今までにはないタイプの「卵殻膜サプリ」であるのです。
ご存じですか?腸内フローラ。
フローラは、ラテン語で「お花畑」の意味だそうですが。
腸腸内フローラは、腸の中に住んでいる細菌たちの生態系のことを言うのだそうです。
腸内の細菌・・・って、例えば、乳酸菌・ビフィズス菌・大腸菌・ブドウ球菌etc・・・ですね。
よく「善玉菌・悪玉菌」なんていいますが、実はもう1つ日和見菌というのがあって、
この日和見菌は、「強い方に肩入れする性質」を持つ世渡り上手な菌なので。。。
乳酸菌・ビフィズス菌といった善玉菌を増やして、日和見菌を味方につければ、
腸内環境がよくなる=良い腸内フローラになる・・・ということになる訳です。
ヨーグルトや発酵食品を食べて腸内環境を良くしよう・・・というのは、
それらの食品が善玉菌の餌になったりして、腸内で善玉菌が増えやすくなると
考えられているからなのですよね~
ちなみに、逆に悪玉菌を増やしてしまう要因はこんなことですよー!!
そこで、アルマードさんは卵殻膜の持つ「腸内環境を整えるチカラ」に注目されたのだとか。
なんでも、2007年から東京大学と共同研究をされていて、すでに「卵殻膜が、潰瘍性大腸炎の
炎症を抑えると実証されている」というから、すごいですね~
さらに「卵殻膜Bi-sai 美菜」には、野菜がなんと11種類!
その上、今話題のスピルリナですとか、植物繊維・乳酸菌なんかも摂れてしまう!!
でもって、鉄・ビタミンB2・ビタミンCといった栄養素も摂れる「栄養機能食品」
でもあるのだそうです。
へぇ~なんか、すごいの出たね。
味とか、形状とか。。。具体的には、どんな商品なのかしら???・・・と思いますよね。
ということで、アルマードさんの新商品説明会で、ブロガーさん達が初めて
試飲される時の様子を撮影させていただきましたので、動画でどうぞ!
どんなに美容・健康に良いというサプリメントでも、美味しくないのは嫌ですけどね。
アルマードさんの「美菜」は、ほのかにリンゴの香がする抹茶のようなお味でした。
お水でもいいですが、氷と一緒にガガガーーーっとすると、さらに美味しい♪
次の記事では、Bi-saiについて、さらに詳しく。
そして、牛乳と一緒の試飲もご紹介させていただきますねーーー☆
■アルマードさんの卵殻膜の美容スムージー「Bi-sai 美菜」は、
ただいま新発売のキャンペーン中です。
通常2160円(税込)⇒980円送料無料!!
お試しするなら、今が絶対お得です♪
コメント
[…] リメント」だと 書きましたが。 ■その1はコチラ ⇒【アルマード】卵殻膜の美容スムージー「Bi-sai 美菜」新発売ですー!! 本記事では、なぜ? 腸内フローラが大事なのか?・ […]
[…] 【アルマード】卵殻膜の美容スムージー「Bi-sai 美菜」新発売ですー!! […]