ワンダーコアツイスト(ツイストボード)のバンド固定について
ワンダーコアスマートを手軽にワンダーコア ツイストへ変身させる! 「ワンダーコア ツイストボード」のご紹介・その2です~
ワンダーコアツイストで座って行うタイプのエクササイズは、本体とアームを付属のバンドで固定して行うことになっていますが。 いやはやこれが予想以上に面倒でしたので、バンドでの固定について書いておきます~
もくじ
「基本編&応用編エクササイズ2・3」は、座面に座って行うため、アームをバンドで固定します。
次に、ワンダーコアツイストボードに座って行う「基本編&応用編エクササイズ2・3」をやってみることにしました。
座って行うエキササイズをする際には、アームと本体を付属のバンドで固定することが推奨されています。
超面倒くさいアームと本体のバンド固定
アームと本体を付属のバンドで固定するのは、絶対に面倒だろうと予想していましたが、思った以上に面倒でした!!
なぜならば、せっかくワンダーコアスマートのつまみを回して負荷を重く設定していたのに、負荷を解除しないとアームを下げることができなかったからです~
わかります? アームの負荷をあげるために、せっせとつまみを回しておいたのに。。。
アームを下げるためには、負荷を解除しないといけないのですぅ。
・・・・・・ってことはですよ。 ワンダーコアツイストのエクササイズが終わったら、またクリクリクリクリ・・・とつまみを回す必要がある訳で~
単にアームにバンドを巻くだけだって面倒だと思っていたのに、ツマミまでいじらないといけないなんて面倒すぎますぅーーー!!
結局、バンドなし・負荷は解除のままで使っています
で・・・面倒くさがりなワタシは、結局バンドは巻かずに、負荷は解除したままで使用しています。
大抵は【ながらウォーク⇒ワンダーコアスマート⇒ツイスト】の流れでエクササイズをしていますので、アームの上げ下げをする都度、ツマミを回したり・バンドを取り外ししたりするのは嫌だからです。
ショップジャパンさんとしては、正しい使用方法で・・・・・・とおっしゃると思いますが、結論から言えば、バンドで固定しなくても・負荷は最軽のままでも、使用はできます。
ただし、アームに指を挟んだりしないようにお気をつけになってくださいね。あくまで自己責任での使用をお願いします!!
分、ツイストボードのエキササイズが増えましたので、これはこれでよいかと思っています。
ワンダーコアスマートが無いと、ツイストボードは使えないのか?
ちょっとおまけ。
ワンダーコアツイストボードは、ワンダコアスマートの上に置かないと使えないのか?・・・って、お話です。
だって、ワンダーコアツイストボードの単品価格は税抜4000円となっているので、これだけで回転運動ができるならそれもアリかと思ったからです。
実際に、ツイストボードを床に直接置いて試してみたところ、使えないということは無かったですけど、とても回転がしずらいと思いました。
つかまるアームがないから・・・というのもあると思いますし。
僅かではありますが座面が低くなりますので、座りにくい・脚を上げにくい・・・とも感じました。
ですので、回転運動でウエスト引き締めしたいのであれば、少し高くはなりますが「ながらウォーク」を買う方が良いです。 腹筋と回転運動の両方をしたい方は、はじめからワンダーコアツイストを買ってください。
ワンダーコアツイストボードは、あくまで「ワンダーコアスマートをお持ちの方で、回転運動もしたい方」向けの商品だと思いました。
・・・って、そんなの言われなくてもわかってるよって感じですかね?!(苦笑)
あわせてご覧ください。
-
1
-
摂取したサプリメント&健康食品等
ながらウォーク&ワンダーコアスマートを使ってのダイエット ...
-
2
-
ながらウォークとワンダーコアスマートを頑張る♪
「ながらウォーク&ワンダーコアスマートで理想のお腹を作り ...
-
3
-
赤裸々日記 ダイジェスト (8/17-8/27 6~7週間め)
ながらウォーク&ワンダーコアスマートを始めて約7週間が経 ...