ユーグレナ・ファームさんから、今話題の「ミドリムシ」で作られた
「緑汁1週間お試しセット」をいただきましたーーー!!
これは嬉しい♪ ユーグレナって、とても気になっていた商品でして、
「一度飲んでみたいなー!」とずっと思っていたのです。
実際に作ってみると↓こんな感じです~
青汁ならぬ「緑汁」。
まさに「みどりジル」・・・ってカンジですねーーー♪
やっと飲めた!!
ちなみに、粉末の状態だと↓こんな感じです。
お味の方は、大麦若葉や明日葉も入っているから?
抹茶みたいな風味で、どこかで飲んだことがあるような「香ばしい系青汁」の味わいでした。
とびきり旨い・・・って訳でもないけど、不味くはないです。
外食や粗食(家で適当に済ませる食事)が続いてしまうと、自然に飲みたくなるような
そんな感じのドリンクでした。
さて、ワタシがなぜ? ユーグレナが気になっていたのか・・・と言いますと。
2014年11月13日 TV東京・カンブリア宮殿で、
【“ミドリムシ”ビジネス増殖中!食品から燃料まで…夢に挑む34歳】
・・・という放映があったのを観たからです。
これは、とても興味深い内容でした。
緑色のネクタイを締めたユーグレナの社長さまの、ミドリムシへの愛情と情熱が
ヒシヒシと伝わってくるようなお話が盛りだくさんで~
株式会社ユーグレナさんは、「another future. -ミドリムシが地球を救う-」
というメッセージを掲げていらっしゃいますが、ミドリムシ=ユーグレナが持つ魅力ってすごいんです!!
・・・ねえ?!なんて素敵なんでしょう~!!
そんなユーグレナ(ミドリムシ)についてを、
【ユーグレナ・ファーム】さんが商品に同梱してくださいましたリーフレットを元に、
ご紹介させていただきます♪
そもそも、ミドリムシってなんだ?・・・ってお話
ミドリムシというのは、ユーグレナ(学名)の和名です。
ミドリムシ – Wikipedia掲載の画像は↓こんな感じです。
ナニ、コレ・・・緑色のゾウリムシ?!
こんなの飲むのーーーー?!
と思われるかもしれないですけど。
ミドリムシって、体長わずか約0.05mmという小さな微生物なのだそうですが、
実は「藻の一種」になるのだそうです。
虫・・・って名前がついていますが、ワカメやコンブと同じ仲間になるのだとか。
光合成を行って栄養分を体内に蓄える植物としての性質をもちながら、
細胞を変形させて動きまわることができる!!
つまり、植物でありながら動物としての性質を備えているという
大変に珍しい生物・・・なのだそうです。
カンブリア宮殿にご出演なさった社長さまが話しておられましたが。
『ユーグレナには、豊富な栄養素と魅力的な成分が含まれていて、
他には無いようなとても素晴らしい素材なので、ぜひ商品に活かして欲しい』・・・と、
色々な企業に話を持ち込まれたそうなのですが。
今でこそ、ものすごく話題になっていて、注目を集めているミドリムシですが~
その当時は、どの企業さんも「ミドリムシ? 名前が悪いよ。そんなの、売れないよ!」と、
全く取り合ってもらえなかったのだそうです。
まあ、食べるものに「ミドリムシを入れる」と思うと、単純に先入観で拒否られるというのも
わかるような気はしますけど・・・
でも、実際のところ、虫ではない訳ですしね。
世の中「スゴイものはスゴイ!!」と、千里眼を持つ方っていらっしゃるものなんですね~
世界で初めて、デリケートなミドリムシの「屋外大量培養に成功」されたユーグレナ社さんが、
その後、食材として他社へミドリムシを供給し、
メーカーやコンビニエンスストアとのコラボ商品を生み出すことになるまでには、
大変なご苦労があったのだと話されていました。
今回お試しさせていただきました「新しい青汁「緑汁」お試し980円」は、
株式会社ユーグレナさん直営の「ユーグレナ・ファーム」さんの商品です。
名前はムシ・・でも、スゴイものはスゴイのだ!!
豊富な栄養素と魅力的な成分については、次の記事でご紹介させていただきます♪
⇒【ユーグレナ・ファームの緑汁】ミドリムシってすごい♪栄養の偏りが気になる方へ~
■先着1000名!今なら、3包プラスしていただけまーす♪
この記事を書いた人
- S40年生・東京在住・主婦
-
「若く・キレイでありたい」という願望は強いんですけど~ アラフィフですし、ずぼらですし・・・ 年々オバサン化が進む中、年齢には勝てないという現実に打ちひしがれています。 欲深く・新しもの好きな元主婦マーケター。 イベント取材が大好きです!
※もっと詳しくはコチラでどうぞ~
⇒http://motto-kireini.com/about-kirimaru/
Pingback: 【ユーグレナ・ファームの緑汁】ミドリムシってすごい♪不要物を取り込む「パラミロン」
Pingback: キューサイさんのスムージー「Saiby(サイビー)」試食&商品説明会に行ってきました!
Pingback: 【野菜のチカラでスタイリッシュに】メンズにだって良いと思う・・・サイビーのススメ♪ | 男物(Men's)の買い物